-
手作り木工 古材を使った鳥の巣箱 据え置きタイプ 公園 休憩所 餌台 野鳥の観察
¥15,800
SOLD OUT
こちらは三十年ほど前の新しめの古材を使った手作りの鳥の巣箱となります。 二世帯住宅用です(´∀`) 古材ならではの風合いが出てくれました。 汚れ加工をしてレトロ調にしてありますが、上からコーティングしていますので触っても汚れることはありません♪ ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 至る所に原木を配置してあるので、鳥さんが退屈することはないと思います。 「こんな巣箱見たことない!!」「ご近所さんを驚かせたい!」という方には是非お手に取っていただきたい一品となりました! 完璧な防水ではないので、なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでもやむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 鳥の巣箱としなくても、お部屋に置いて小物を配置したりインテリアとしたりもできます。 または、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(古材、様々な原木)ハンドメイド 木製 全体サイズ 横幅 31cm × 高さ 43cm × 奥行 21cm 巣箱の中の大きさ 横幅 12.5cm × 高さ 13cm × 奥行 8cm 穴の直径 4cm 重量は約1600グラム 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 古材を使った鳥の巣箱 餌台 野鳥の観察 バードウォッチング
¥15,800
こちらは三十年ほど前の新しめの古材を使った手作りの鳥の巣箱となります。 古材ならではの風合いが出てくれました。 汚れ加工をしてレトロ調にしてありますが、上からコーティングしていますので触っても汚れることはありません♪ ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 至る所に原木を配置してあるので、鳥さんが退屈することはないと思います。 この巣箱の外側がかなり大きくなりましたので、とても豪華な仕様です。 奥には「お茶処」もあります(´∀`) 完璧な防水ではないので、なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでもやむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 鳥の巣箱としなくても、お部屋に置いて小物を配置したりインテリアとしたりもできます。 または、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(古材、様々な原木)ハンドメイド 木製 全体サイズ 横幅 52cm × 高さ 33cm × 奥行 30cm 巣箱の中の大きさ 横幅 11.5cm × 高さ 11cm × 奥行 13cm 穴の直径 4cm 重量は約1900グラム 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 化粧ベニアで全体を覆った鳥の巣箱 据え置きタイプ 餌台 水飲み場
¥9,800
SOLD OUT
こちらは三十年ほど前の新しめの古材を使ったハンドメイドの鳥の巣箱となります。 「宿屋」と名付けました♪ 「一泊十円」の看板も設置しました。 ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 古材が少し反っていたので全体的に化粧ベニアを裏側にして貼り付けてあります。 耐水性もアップしたと思います。 しかし完璧な防水ではないので、なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでも、やむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 鳥の巣箱としないでも、お部屋の中のインテリアとしても素敵だと思いますよ(´∀`) それともお子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(古材、化粧ベニア、原木)木製 全体サイズ 横幅 14cm × 高さ 29cm × 奥行 18cm 巣箱の中のサイズ 横幅 8cm × 高さ 10〜22cm × 奥行 10.5cm 鳥の出入口の直径は4センチ 重量は約904グラムです。 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 古材を使った鳥の巣箱 据え置きタイプ 餌台 野鳥の観察
¥12,800
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 こちらは三十年ほど前の新しめの古材を使った手作りの鳥の巣箱となります。 レトロ感を出すために汚れているように見えますが、 上からコーティングしていますので触っても汚れることはありません♪ 「ご飯無料」の看板をつけてあります。 ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 至る所に原木を配置してあるので、鳥さんが退屈することはないと思います。 ちょっとしたエサをあげられるようなスペースも作りました。 裏側が開閉できるのでオフシーズンにはお手入れも簡単です(写真を参照してください) 巣箱の中には水抜きの穴も空いております。 日陰ができるように、または雨宿りができるように作った屋根は、 少しでも防水性を高められるかと思い、化粧ベニアを使っています。 しかし完璧な防水ではないので、なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでも、やむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 鳥の水飲み場としないで、お部屋に置いて小物を配置したりインテリアにしたりもできます。 または、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(古材、様々な原木) 全体サイズ 横幅 28cm × 高さ 39cm × 奥行 23.5cm 巣箱の中のサイズ 横幅 10cm × 高さ 9.5〜11cm × 奥行 11cm 鳥の出入口の直径は4cm 重量は約1.2キログラムです。 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 古材を使った鳥の巣箱 据え置きタイプ 公園 休憩所 餌台 野鳥の観察 バードウォッチング
¥9,800
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 こちらは三十年ほど前の新しめの古材を使った手作りの鳥の巣箱となります。 看板には「ヘビ、カラスお断り」と刻みました。 ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 日陰ができるように、または雨宿りができるように作った屋根は、 少しでも防水性を高められるかと思い、化粧ベニアを使っています。 後ろ側の壁にも化粧ベニアを貼り付けて模様のように施しました。 しかし完璧な防水ではないので、なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでも、やむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても全体に油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 巣箱と活用しないでも、お部屋に置いて小物を配置したりインテリアにしたりもできますよ♪ または、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(針葉樹合板、古材、様々な原木) 全体サイズ 横幅 25.5cm × 高さ 26.5cm × 奥行 21.5cm 巣箱の中のサイズ 横幅 16cm × 高さ 10〜18.5cm × 奥行 14cm 鳥の出入口の直径は4cm 重量は約930グラムです。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 針葉樹林合板で作った鳥の巣箱 据え置きタイプ 公園 休憩所 餌台 野鳥の観察 バードウォッチング
¥9,800
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 こちらは針葉樹合板を使った、据え置きタイプの手作りの鳥の巣箱となります。 「カラスお断り」の看板もつけたので、カラスは来ないことでしょう!(?) ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがでしょうか? 至る所に原木を配置してあるので、鳥さんが退屈することはないと思います。 傷もつけてあるので、レトロ感もあります。 底には水抜きのための穴が空いています。 なるべく雨の当たらない葉っぱの下などに設置してください。 それでも、やむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 鳥の巣箱としないで、お部屋に置いて小物を配置したりインテリアにしたりもできます。 お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(針葉樹合板、様々な原木) 全体サイズ 横幅 34cm × 高さ 28.5cm × 奥行 17.5cm 巣箱の中のサイズ 横幅 16.5cm × 高さ 13.5~21.5cm × 奥行 17.5cm 鳥の出入口の直径は4cm 重量は約1.3キログラムです。 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。 その他、気になる点がごさいましたら、お気軽にご質問ください。
-
手作り木工 針葉樹林合板を使った鳥の巣箱 引っ掛けタイプ 公園
¥9,800
SOLD OUT
※こちらの商品は受注生産となります。 注文を頂いてから一週間ほどで発送となります。 下記のサイズはこの作品のサイズとなりますが、手作りの為に誤差が出ることもあります。 また、ご希望のサイズがございましたら、大雑把なものでもいいのでお申し付けください。 できるだけご希望に添えるようにしたいと思います。 木に引っ掛けたり、括り付けられるように上部に穴が開けてあります。 ご自宅のお庭でバードウォッチングにいかがしょうか? 鳥の出入りできる穴の直径は4.5センチです。 世にある鳥の巣箱の出入り口のほとんどがまん丸なので、 少し歪みをつけて自然な感じを出しました。 穴の前には原木の止まり木が付いています。 お手入れがしやすいように上部が開閉できるようにしてあります。 防水ではないので、なるべく雨に当たらない葉っぱの下などに設置してください。 しかし、やむを得なく雨晒しの場所に設置したとしても油性の防腐剤を塗布してありますので、 それなりに持つと思います。 底の四隅に水抜きのための穴を開けてあります。 鳥の巣箱としないで、お部屋に置いて小物を入れたりインテリアといてみたり、 郵便受けにすることもできます。 または、お子さんの夏休みの宿題にいかがでしょうか? 素材 天然木(針葉樹合板、原木) 全体サイズ 横幅 18.5cm × 高さ 31.5cm × 奥行 19cm 中のスペース 横幅 12.5cm × 高さ 20~25cm × 奥行 10.5cm 鳥の出入口の直径は4cm 重量は約1.1キログラムです。 柔らかい木材を使っていますので強い衝撃は与えないで下さい。 オイルとニスでコーティングを施してありますが、 原木を使っている箇所は経年劣化によって皮が剥がれたりひび割れ等、傷んでくることもあります。 一点物のため、写真の物をお送りいたします。 真心を込めて丁寧に作りましたが、手作りのためにサイズの誤差や歪み、キズ、色落ちなどがあります。 そのような作り方の為、細かい点が気になる方やお店で売っているような完璧なものをお求めの方は トラブル防止の為、ご注文をお控えください。 それぞれの枝は釘のみで止めてあるのでそこだけを持つことは止めてください。 ディスプレイ用に使った雑貨類は付きません。 梱包材には再利用のダンボールを使用します。