2020/03/01 11:20

僕が思うに郵便受けは「家の看板」である。

表札よりも存在意義があると思う。

何故ならよく使われるからだ。

郵便屋さんや宅配便屋さんなんかは毎日使う。

その時に表札は見ない。

見るのはそこに初めて訪れた人だけだろう。

他の人たちは玄関脇に堂々と佇むこの郵便受けを見るのだ。


いや、初めて訪れる人だってそうだ。

表札を見て名前を確認したらチャイムを押す。

そして住人が家の中から出てくるのを待つ数十秒の時間、その時間は郵便ポストの傍で待ってなきゃならない。

その時に立派な郵便ポストがあったらどうだ?

「ほぉ、この家はなかなか立派だな」と感じるに決まっている。


と、今こじつけて考えたんだ。

何故なら僕は今、郵便受けを作っているから。


ここ何年もボロボロのものを使っていて、届いたものを取り出す度にみすぼらしい感じがしていたものだ。

だからこそ今よりもいいものを作りたい。
ただそれだけ。

それが今の僕の向上心につながるんだ。