2020/03/12 20:05
テレビでは連日連夜「コロナコロナ」。
コロナ一色ですね。
大相撲でもプロ野球でも無観客試合。
高校生の部活の大会も、卒業式も入学式も中止。
こんなことは前代未聞な出来事だから、毎日不安に包まれて過ごしている人も多いですよね。
だからこそ、少しでもほっこりできるものを、1%でも心が楽になれるものを作ろうと思っています。
レスポーラーと申します。
よろしくお願いします。
今回ご紹介するのがこちらのインテリア雑貨です。

小物を配置して可愛く飾れるように作成いたしました。
まず見て欲しいのがこちらの小さな天板です。
松ぼっくりの木に支えられていて、木を小さく切って模様のように配置しました。

この小さな気の模様は一枚一枚が微妙に色が違っていて、とても好きなポイントです。
この小さな天板の下に雨宿りのように小さな人形を配置しても可愛いと思います♪

そして、逆サイドにはダボを隠すように小さな原木を立ててみたのですが、下から見ると奇跡の姿が浮かび上がります!!!
それは・・・

寝転んだ猫!!!
見えませんか!?
向こう側の木!!
写真を撮った時には気づかなかったのですが、後からチェックしてみたら猫みたいに見える!?!?
慌てて現物を見返してみたら・・・、
そんなに見えませんでした・・・( ̄◇ ̄;)
写真のトリックか・・・。
そういう意味で奇跡の一枚になりました。
さて、猫もどきの下へ移動しますと、ここでも松ぼっくりの木に支えられています。
そして一番下の底板です。
傷をつけてアンティークのように仕上げました。
そしてこの底板が一番綺麗な木目が出てくれました。
こちらが猫ちゃんもどきを上から見た見た図です。
フツーの木!!!
ただ単の木!!!
今回の紹介はこれで終わりです。
和室にいることが長い方に是非手にしてほしい逸品です。
部屋の片隅に置けば、昔からそこにあるかのような存在感が味わえると思います。
そして、ふと眺めた時に心もふっと緩むんじゃないかと思います。
もしよかったら見にきてください!
ありがとうございました。