2020/03/16 18:26

僕は趣味でギターを弾いているんですが、

ギターの世界にも「ダメージ加工」とか「エイジド加工」「ヴィンテージ加工」というものがあります。


つまり新品で買っても五十年前のギターーのような古めかしさがあり、あえて傷をつけたりクラックがあったりするんです。


雑貨にもそういうものがありますよね。

僕はそういう作業が大好きなんです。

今日もこんな感じでやりました。

右がビフォーで左がアフターです。


いい感じで古めかしさが出ているでしょうか?

こういう作業をしているとどんどんのめり込んでしまって、時間を忘れてどんどんやってしまいます。

で、今日もこの作業をしている時に気づいたんです。

「もしかしたら僕の前世はこういうことをしてたんじゃないか」って。

わざと骨董品に見せるプロだったんじゃないかってw


よく鑑定団とかの番組で贋作がよく登場しますが、

もしかしたらああいったことを生業としていたかもしれない・・・。


まぁ、そうだとしても今世とは関係ないからいっか!!