2020/03/23 12:45
ここ岐阜県でもチラホラと桜が咲いてきました。
もう直ぐ春なんだなぁ・・・、と思うと少し幸せな気分になる。
そんな単純なレスポーラーと申します。
よろしくお願いします。
今回ご紹介したいのがこちらです。
針葉樹林合板を使った和風のインテリア雑貨です。

いろんな箇所に原木を配置したので木の暖かさをより一層際立たせられたかと思います。
ダメージ加工もしてありますので、昔ながらの風合いが出ています♪

ダメージ加工は大好きな私ですが、針葉樹林合板を使った物のダメージ加工は少し注意が必要です。
なにせ木材が柔らかいのでついついやりすぎちゃうんです。
そして、それがまた楽しいんです(´∀`)

色はウォールナットとメープルのニスをミックスして配色しました。
木目も綺麗に出てくれて満足できる一品となりました。
そして、一番目立っている天板がこちらです。

原木に支えられていて、葉っぱの形にカットした薄い板の上に小さく切った板をランダムに並べて
模様のように配置しました。
木目もランダムに走っていて、光の当たり具合によって一枚一枚が微妙に色が変わります♪
下から見るとこんな感じです。

この原木がまたかっこいい形なんですよ!
原木って一本一本の形が全く違うので、同じものは二度と作れません。
そして、曲がりくねった枝ってなんだかとても魅力的なんですよねぇ(´∀`)
世界に一つだけの雑貨作りを愛情を込めて作っていますので、
和室が好きだったりおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを探している方、
是非私のページに遊びにきてください!
今回もありがとうございました!