2020/04/06 21:04
今日は朝から晴れてとても気持ちのいい天気でした。
外出がままならなかったりしますが、皆様はストレスは溜まっていませんか?
毎度お世話になっております、レスポーラーと申します。
桧(ひのき)の材を入手しましたので、一日中加工していたのですが、
桧ってすごいいい匂いなんですよね(°▽°)
作業場が新築の家の匂いのようになりまして、とても気持ちよく作業をしていました。
さて、今回ご紹介させていただきたいのがこちらです!
ジャジャーーン!!

桧と流木のトイレットペーパースタンドです!
桧の材を手に入れた時点で絶対に作りたかった一品です。
やっと完成しました!!
桧には「抗菌」「防虫」「消臭」「リラックス」などの効果があるので、
トイレにはピッタリなんですよね!
私にとっては三つ目が特に大事なんですけど・・・w
でも、トイレじゃなくてもいいんです。

このように小物をディスプレイするにももってこいなんです(´∀`)
この写真でいうところのワンチャンが座っているスペースが、横幅 22cm × 高さ 23cmという広さなので、
色んな雑貨が配置できると思います♪
流木はこのように、

下から上へと突き抜けているようなデザインにしました。
本当は足の部分も流木で突き抜けたようにしたかったのですが、
バランスが悪くなりそうだったので止めました( ̄◇ ̄;)
傷や汚れ加工を施してありますので、

昔からそこにあるような存在感を味わっていただけるかと思います。
そして、私がこの作品で一番こだわった点はこちらです。

分かりますでしょうか?
木と木の境目を手彫りでくびれさせたんです。

くびれさせないと、なんとも味気なくて、
中年太りの私のようだったので、くびれさせましたw
手彫りのおかげでいい感じで温かみが出たと自負しております♪
そして一番のお気に入りの流木を下から見るとこんな感じです(´∀`)

かっこいくないですか!?
虫食いの跡もあるんですよ♪

全体的にレトロ感が出て、
桧と流木の温もりを感じていただけたらと思います♪
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
まだまだ夜は寒くなりそうですから、ご自愛ください♪