2020/09/30 17:48
夏も過ぎ、朝晩はめっきり冷え込むようになりました。
岐阜県からお送りいたします。
いつもお世話になっております。
レスポーラー夢雑貨です。
今のこの時代って本当に豊かで便利な世の中だと感じております。
こうやってネットで情報を発信できるのもそうだし、道具や工具だってなんでも揃う。
今回のギタースタンド 制作に使った「工芸うるし」もその一つ。

この艶とテカリをご覧ください!!
「工芸うるし」という水性の塗料で仕上げました。

木目も綺麗に出ていますでしょ?
三度塗りをしたのですが肉厚も出てくれて、とても満足のいくスタンドができました。
今回のスタンドは3本掛けです。

全体的に丸みを帯びさせて、僕にさえも同じものは二度と作れない一点ものです。
これはきっと僕の一生のテーマだと思うんです。
「世界に一つの作品」
工場でできる大量生産では無い魅力があると思います。
あ、僕は20年間工場勤務をしておりましたw

アコースティックギターも収納できるスリムな
幅です。
3本ともエレキギターですともっと余裕のある収納ができます。

そしてフェルトの赤。
ずっと悩んでいたのがフェルトの色でした。
今回は赤にしましたが、これは大正解だったと思います。
とてもピッタリだと思いませんか?

木の節があるのも木製製品の魅力の一つだと思います。
暖かさが滲み出てくる感じ・・・。
木目や節が大好きなんです。

作っている時点で(なんか侍っぽいなぁ)と感じたので、
これからこの黒漆と赤いフェルトは「侍シリーズ」と名付けることにしました。

今回も最後までご覧くださいましてありがとうございました。
これからもどんどん寒くなっていくでしょうから体調を崩さないでいきましょう!!
レスポーラー夢雑貨